

誰もが持っている「本当はこうしたい」
こんにちは。花*花です🌸 お客様のお宅を訪問して お話を伺っている時 「本当はこうしたいんですけど、無理なので現状こうなってます。」 というお言葉を聞く事が、とても多いです。 これは、ほとんどの方が持っている願望かも知れませんね。 例えば 本当は脱サラしたい、とか...
2021年7月10日読了時間: 4分


ドアのストレスは秒で解決
こんにちは。花*花です🌸 私は家の中の小さなストレスは 自分で無くせる!と思うタイプなのですが ついつい長い間、放置していた事があります。 それは玄関ドア開閉時の キーキーという音。 油を差せば良いのは分かってるけど 自分にとって何となく日曜大工の分野っぽい?ものは後回し...
2021年6月26日読了時間: 1分


優しさにも適正量
こんにちは。花*花です🌸 部屋を片付ける時、良く使う言葉 「適正量」 丁度良い量のことです。 例えば スーツなら10着が適正量の人もいれば 着る機会はほとんど無いので 一着あれば充分という人もいますよね。 人によって適正量は変わります。 この適正量、今日は敢えて...
2021年6月21日読了時間: 2分


外さないプレゼントを考えた末に
こんにちは。花*花です🌸 もうすぐ父の日ですね。 九州に住む私の父は80歳を超えているので、なかなかプレゼントには迷います。 大阪在住の私は、何年も前から無駄にならない食品を中心に送るようになりましたが それすら、歳と共に食べ慣れたものが1番、...
2021年6月16日読了時間: 3分


社会より自分の需要から
こんにちは。花*花です🌸 最近、娘の就活の話を聞いていて ふと、自分の若い頃を思い出しました。 そして 仕事にやりがいを感じるには 先ず、自分に需要があるかどうかで考えると分かりやすいかも?と改めて思った次第です。 例えば、りんごを作る、売る事が仕事なら...
2021年6月8日読了時間: 5分


昔のドラマが教えてくれたもの
こんにちは。花*花です🌸 最近、ある女優さんの記事を目にした事がきっかけで、昔のドラマにハマっていました。 1990年の「想い出に変わるまで」 エリートサラリーマンとの職場結婚を間近に控えた主人公が、 些細な心のすれ違いから結婚を延期する間に、妹に結婚相手を奪われるという...
2021年5月26日読了時間: 2分


感性を取り戻す
こんにちは。花*花です🌸 雨続きですが 私の好きな紫陽花の季節になりました^^ 年明けに夫が始めた盆栽🪴も すくすくと成長?してコロナ禍で癒しの一つとなっています。 夫の、とは言っても実際に水やりや配置換え等してるのは私なんですけどね。...
2021年5月18日読了時間: 2分


その一手間が自分を助ける
こんにちは。花*花です🌸 「あれ?まだ、こんな時間?」と得した気分でTVを見始めた昨夜7時半。 娘から「先にお風呂入って良い?もう9時半やで。その時計壊れてるで。」と言われハッとしました。 時計が止まってる〜。 2時間ものズレに気づかない私も、だいぶズレてるようです^^;...
2021年5月11日読了時間: 2分


焦りや不安は活用する
こんにちは。花*花です🌸 全国的に自粛ムードのゴールデンウィークが始まりましたが 自然は変わらず春爛漫で、我が家の春菊も いつの間にか、花畑と化しています。 花より団子のつもりで春菊の種を蒔いたのに、花まで楽しめるとは嬉しい〜^^ これはこれで癒されるので、...
2021年4月30日読了時間: 2分


プチストレス解消に新しく買ったもの2つ
こんにちは。花*花です🌸 私は物を減らす事でプチストレスを無くすことが多いのですが 最近、久しぶりに買ってストレス解消しました。 先ず1つ目は、コーヒーメーカー。 前に使ってたものが壊れてから 空間が空き、ある意味ラッキーかも🤞と思いました。...
2021年4月17日読了時間: 3分
