

小袋の調味料を使い切る工夫
こんにちは。花*花です🌸 定期的に冷蔵庫ポケットに溜めがちな調味料の確認をしています。 うちでは納豆についてるカラシは 納豆にはかけずサンドイッチに使うので、量的にも上手く使い回せるんですが、醤油の小袋とかは忘れがち‥。...
2024年5月18日読了時間: 1分


小は大を兼ねる「まな板」
こんにちは。花*花です🌸 最近、まな板を変えました。 少し厚みのある、まな板を使っていたのですが四隅の滑り止め部分の黒ずみが漂白でも取れなくなってしまい、 食材を切る度、気になっていたのです。 そして、やっと買った、まな板は薄いシート状のものにしました。 ...
2019年10月3日読了時間: 5分


シンクマット、便利と不便は紙一重?
10月に入りましたが、まだ家の中では夏服で過ごしています。 涼しくなっても、家事は立ち仕事が多いので、すぐ暑くなりませんか? 特に私が1番体力使うのは掃除だと思うのですが、その中でもキッチン掃除が1番手間のかかる場所だと思います。...
2017年10月3日読了時間: 3分


ストックしておけば良かった!
家の中には様々なストック品がありますが、皆さんは在庫を沢山持つ方でしょうか? 私は片付けを仕事にもしているので、当然在庫は少ない派なのですが「あ~、これはストックしとけば良かった!」と思うものが最近ありました。 ずっと、心の隅で気になっていたガスコンロのリングです!...
2017年2月8日読了時間: 2分


次男の料理
2月に入りましたね~。毎月1日はちょっと清々しい気持ちになります。 特に今はあと1ヶ月で冬が終わる~!って思いますね。 でも、最近私の平和なキッチンが何かザワザワする…。 調味料が引っかかる…。ん…?と思ってたら、1つ、2つと見覚えのない物が増えており、集めたらこんなに↑...
2016年2月1日読了時間: 2分


ホッとする冷蔵庫の中身
週末、我が家の冷蔵庫の野菜室。 私は、このガランとなった冷蔵庫をみるのが大好きです。 ピーマンとにんにくが残っていますが「使い切った」という達成感! なかなかこんな状態になることはなく、買い足していかないと不安もあるのですが、一方で傷まないうちに使わなきゃ…というプレッシャ...
2015年11月8日読了時間: 1分


嬉しさ2倍のお中元✿
こんにちは。花*花です。 (上の画像をクリックして単独ページでご覧下さい) 毎朝、セミの元気な鳴き声で「夏~!」って感じです。 さて、先日嬉しいお中元を頂きました。 m(_ _)m 美味しそうなゼリー♪↑ そして、一際目を引いたのが、このケース↓。...
2015年7月26日読了時間: 2分


食事の後片付けを楽にしてくれるもの
こんにちは。花*花です。 お片付け作業の中で良く悩みとしてあげられるのがキッチンです。 日々の食事作りも大変ですが、後片付けは更に!ですね。 では何故、後片付けが大変なのか考えてみましょう。 「仕事や育児で疲れているから」これは簡単には変えられないですね。...
2015年6月17日読了時間: 2分


キッチンの収納量を増やすには?
こんにちは。整理収納アドバイザー花*花です。 毎日片付いていると楽だな~と思う場所の1つにキッチンがありますね。 でも使いやすい場所には限りがあり、表に出すと、湿気や油でしつこい汚れもつきやすいです。 そこで収納スペースを有効に使う為に今日はビニール袋とタッパーの数、その体...
2014年11月6日読了時間: 2分