

どこで畳んでいますか?
こんにちは。花*花です🌸 昨年まではコロナで今年は猛暑で そして今は台風🌀で、と 何かとお家時間が増える事ってありますが そんな時、ちょっとしたお部屋の見直しをしてみませんか? 不要の処分が苦手でも、収納用品を買わなくても、収納力をあげる方法もあります!...
2023年8月13日読了時間: 2分


振り回される衣替えは捨てた
こんにちは。花*花です🌸 桜も咲いて散って、すっかり春だなぁと 毛布をしまう為に洗ったのに、昨夜の寒さで夫が再度、出してしまい軽くショックを受けています。 あ〜もう少し毛布しまうの後にすべきだった🥲 天気予報でも、あったかくなってきたけど、...
2021年4月6日読了時間: 2分


要らないモノを処分したら流れが変わりますか?という質問
こんにちは。花*花です🌸 今日はお客様からの質問にブログを通してお答えします。 「着てない服を処分したら何か流れが変わるでしょうか?」 他にも 「使わない物を捨てたら何か変わりますか?」 といった質問を頂くこともあります。 ...
2019年8月6日読了時間: 4分


金運アップ。開かずの扉をチェック❗️
こんにちは。花*花です。 新年に入ると、おみくじなどで今年の運勢とか、〇〇運という言葉を目にする機会も増えますね。 でも、 運って自分で作れたりもするので、 良い流れは待つより、自分で作ってしまいましょう❗️ 私にとって1番効果的なのはやはり、片付けなのですが、...
2019年1月7日読了時間: 2分


めんどくさがり屋ほど片付けに向いている
こんにちは。花*花です。 昨日、やっと扇風機片付け終わりました〜^_^ 我が家には4台の扇風機があるんですが、 今年は何故かのんびり1台ずつ片付けていて、 最後の2台をやっと、分解し洗ってさっぱり! 1台だけ、箱にしまっていた物があったんですが、来年又組み立てるのが大変なの...
2018年11月29日読了時間: 2分


家が片付き、豊かになる方法
昔、私はモノを沢山持っている=豊かさの象徴みたいに思っていました。 例えば、今持っている服の数、100着位だと思うのですが、昔は皆が300着持っていたら自分もそれ位無いと恥ずかしい、みたいな考え。 女性は特に、みんなが持っているものを欲しくなる傾向にあるそうです。...
2018年7月9日読了時間: 2分


押入れシートを使わなくなったワケ
皆さん、押し入れやタンスにシートは敷いていますか? 私は何年も前から敷かなくなりました。 ある時「これって要るかな~?」と思うようになったんです。 理由はいっつも掃除機がシートを吸い込んで、 「あぁ~もう~!」ってなるから。...
2018年1月31日読了時間: 1分


書類の収納もシンプルが1番
新年明けて、書類の全見直しをしてみました。 「書類をどう整理したら良いか分からない!( ; ; )」 と言われる方は多いので、私自身もどうしたら誰でも簡単に、低予算で、少ないスペースでも管理できるのか? を模索した結果、...
2018年1月13日読了時間: 2分


ベランダの片付け(蚊の発生を防ぐ)
梅雨に入りましたが、今はまだ過ごしやすい日が続いていますね ✿ ですが、これから雨続きになるこの季節に 私がつい、やりたくなってしまうのが大掃除です。 カビやら菌やらが繁殖しそうでコワイというか、 焦るというか、、(°_°;)...
2017年6月12日読了時間: 2分


風向きの変化に対応する力
wixさんの仕様変更により、ブログページを一部変更しました。 自分の意思とは関係なく、仕様変更も思いがけず良くなって「ラッキー!」と思ったり、 「困ったな~」という事も起きたりしますが、 変化に対し臨機応変に動ける力って大事ですね。...
2016年4月6日読了時間: 1分