押入れシートを使わなくなったワケ
- sugi220513
- 2018年1月31日
- 読了時間: 1分

皆さん、押し入れやタンスにシートは敷いていますか?
私は何年も前から敷かなくなりました。
ある時「これって要るかな~?」と思うようになったんです。
理由はいっつも掃除機がシートを吸い込んで、
「あぁ~もう~!」ってなるから。
一旦電源切って足で押さえ、弱でかけるか、もう押し入れのホコリは見なかった事にするか??
プチストレスでした。
引き出しも同じで、敷きっぱなしもダメだろうなと思いつつ、何となく後回し。。
もう、いっそのこと無くても良いんじゃない?
と、思い切って取り除いたら、とてもスッキリしました♪
その後、細いノズルで隙間のホコリも取れるし、逆に衛生的じゃん!って。
何で今まで敷いてたんだっけ?
実家で敷いていたから、それが普通なのだと思っていただけでした。
手間も費用も減ったのに、効果は見えるってスバラシイですね!!
、、って事で、押入れシート、引き出しシートは私にとっては要らないモノなのです。
皆さんはどうですか?

コメント