top of page

めんどくさがり屋ほど片付けに向いている

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2018年11月29日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。花*花です。

昨日、やっと扇風機片付け終わりました〜^_^

我が家には4台の扇風機があるんですが、

今年は何故かのんびり1台ずつ片付けていて、

最後の2台をやっと、分解し洗ってさっぱり! 

1台だけ、箱にしまっていた物があったんですが、来年又組み立てるのが大変なので、

そのままゴミ袋をかぶせ、底をマスキングテープでとめて収納。

45ℓのゴミ袋でちょうどスッポリと収まります。

来年これはゴミ袋として使用し、扇風機をしまう時は、又新たなゴミ袋をカバーにする、

という事で、簡単かつ、衛生的でもあります。

箱にしまうと重ねられるという利点もありますが、

ダンボールは高い保温性と保湿性があり、 

害虫にとってはうれしい繁殖環境となってしまうので、要注意❗️

場所があるなら、しまう時も出す時も、そのまま片付けた方が楽ですね。

そうそう、私はいつも、この楽✨を求めて片付けているんですよね。

以前、TVで女優の秋野暢子さんが、

こんなお話をされていました。

「私、健康の為なら死んでも良いんです!(笑)」

「どうして、そんなにハードな運動や食事制限を頑張れるんですか?」

と質問された時の答えです。

それを聞いた時、

私は、何か分かるな〜って思ったんです。

私自身はストイックとかでは無いんですけど、

楽になる為なら、いくらでも片付けられるんですよね。

楽したいから動き回ってるって、ちょっと矛盾してるかも、ですが、

ムダに面倒な事はしたくない、という気持ちで、あーだ、こーだと考えてしまうんですね。

そして、あーだ、こーだと考える事は、

全然、面倒くさくないんです。

「私、めんどくさがり屋で〜。」って、

言われる方は多いですが、

片付けない方が、ずっ〜と面倒くさいんですよ〜❗️と声を大にして言いたいです^^

何はともあれ、ギリギリ12月前に扇風機片付けられて良かった〜✨✨\(^o^)/


コメント


bottom of page