

「今じゃなくても」と思う時こそ
こんにちは。花*花です🌸 厳しい暑さが続きますね〜。 そんな中、南海トラフ地震の注意情報まで出ています。 猛暑の今 地震への備えまでするのは、なかなか大変な方も多いのではないでしょうか。 食品のストック等、買い物だけなら...
2024年8月10日読了時間: 1分


今、できること
こんにちは。花*花です🌸 今年は元日から地震で大変な年明けとなりました。 被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 改めて地震対策の見直しをしていく時ですね。 ここまで定期的に地震が起きると、家具の固定等されている方は多いと思いますが、食品など、賞味期限のあるものは...
2024年1月11日読了時間: 2分


防災食の失敗
こんにちは。花*花です🌸 9月下旬、残暑は厳しいですが だいぶ過ごしやすくなりましたね✨ そこで、防災食をちょっと見直し 早めに回していこうと食べてみたところ、驚いた事が! 自分で買った缶詰が辛くて食べられない💦 慎重に選んでたつもりだったので びっくりしました。...
2023年9月20日読了時間: 2分


一石三鳥の冷凍保存
こんにちは。花*花です🌸 ゴールデンウィークも終わりましたね。 行動制限のなかった今年は私も 夫の実家、鳥取に帰省し、久しぶりに海も見ました。 皆んなで集まるのも新鮮で 波🌊の音も懐かしく癒されました✨ 大阪に戻り1週間経っても体調が安定していると、やはり安心しますね。...
2022年5月10日読了時間: 3分


家具購入、処分時にチェックしたいこと
こんにちは。花*花です🌸 昨日、婚礼家具の扉が2枚調子悪くなりました💦 片方は丁番が割れ、もう片方も同じく丁番の不具合で綺麗に閉まらなくなり。 片方が壊れた事で、もう片方にも負担がかかったんだと思います。 びっくりしたけど焦りはありませんでした。...
2022年2月27日読了時間: 2分


防災用の食料こそ好きなものを
こんにちは。花*花です🌸 最近、日本だけでも、あちこち揺れていて 地震対策を見直している方も多いかも 知れませんね。 今はカードや電子マネーを使った買い物も多いですが お店の電源が落ちたら使えないので普段より多めに現金を持つのも対策の一つですね。...
2021年12月14日読了時間: 2分


外さないプレゼントを考えた末に
こんにちは。花*花です🌸 もうすぐ父の日ですね。 九州に住む私の父は80歳を超えているので、なかなかプレゼントには迷います。 大阪在住の私は、何年も前から無駄にならない食品を中心に送るようになりましたが それすら、歳と共に食べ慣れたものが1番、...
2021年6月16日読了時間: 3分


自宅マンションの形はご存知ですか~地震対策~
こんにちは。花*花です🌸 1週間ほど前に起きた宮城県沖地震、 まだ更に強い揺れの可能性があるとの報道を見ると心配になります。 最近はコロナのことで意識が薄れがちになっていた地震について やはり定期的に心の準備は必要だなと感じますね。 家の片付けについてお話する際も...
2021年3月25日読了時間: 2分


コロナストックは活用できましたか?
こんにちは。花*花です🌸 コロナ第3波に伴い、近い将来 緊急事態宣言の再発令の議論もされる中、 例年に比べて暖かい11月は せめてもの救いです🍀 緊急事態宣言と言えば、第1波の時に 食料のストックとかしましたよね。 私は台風や地震の備えにもなるし!と...
2020年11月23日読了時間: 2分


台風の備え、空振りというベストを皆で作っている
こんにちは。花*花です🌸 台風14号💨の影響なのか 昨日から急に肌寒くなり、 夜中に掛布団を電気も付けず、 ベッドに寝たまま追加しました。 こんな神業?が出来るのも 「シーズンオフの布団はベッド下に収納」 (睡魔に勝てない私😴からの逆算)を意識しているおかげです。...
2020年10月9日読了時間: 3分