

「withコロナ」で変化する家
こんにちは。花*花です🌸 お盆ですね~。 今年はコロナの影響で帰省もなく、外は暑いし家で静かに過ごしています。 でも、3月から何だか季節感がなく、さすがに自分で夏をプロデュースしないとバランス崩しそう💦 明後日から又、スイカ食べながら高校野球とか見ようかな?^^...
2020年8月12日読了時間: 2分


自給自足と子供の自立
こんにちは。花*花です🌸 コロナによる緊急事態宣言が出されて2週間ほど経ちましたが、 今後はどうなるんだろう?と皆さん思われていると思います。 生活の変化にも、だいぶ慣れてはきましたが、 私は1ヶ月位前が1番、何を備えたら良いんだろう?と迷っていたような気がします。...
2020年4月23日読了時間: 4分


缶詰め料理と保管場所
こんにちは。花*花です🌸 4月も中旬になり、ふとコロナストック食料の保管場所に疑問を感じました。 、、というのも、今回ほど沢山のストックを用意したことは無く、キッチン近くには収納し切れないので、余った部屋の一角をコロナストックコーナーにしていたからです。...
2020年4月12日読了時間: 3分


家の役割が増える時
こんにちは。花*花です🌸 3月も終わりますね。 毎日、新型コロナのニュースを見ていると、これから家の役割が増えていくな~と感じます。 ①軽い風邪症状でも隔離が必要?な病室としての役割。 ②在宅勤務される方にとっては職場としての役割。...
2020年3月31日読了時間: 3分


アイデアを蓄える時
こんにちは。花*花です🌸 最近、マスク第2弾を作りました。型紙が印刷できる、こちらを参考に☆ 私には中サイズがピッタリでしたが、 洗濯を繰り返したら縮む気もするので、大が無難かな?と2枚目で切り替えました。 このマスクの型紙は出来上がりが、ちょっと尖りすぎ?とも思ったので...
2020年3月21日読了時間: 4分


物置部屋より隔離部屋
こんにちは。花*花です🌸 2月も下旬、今朝は雪⛄がみられるかも❓とちょっと期待しましたが大阪は良いお天気でした。 新型コロナも新局面に入ってきて、仕事や用事以外は外出の機会も減ってくるかも知れませんね。 そんな今、ぜひ取り組まれたら良いのでは?と思うこと、...
2020年2月18日読了時間: 3分


マスク作りました
こんにちは。花*花です🌸 ずっと暖冬だな~と思ってましたが、最近、寒くなりましたね❄️ 毎日、新型肺炎のニュースチェックが日課となっています。 マスク不足も話題になってますね😷 私は仕事でマスクを使うので、ストックは多めに持っていましたが、家族の分も買い置きしなきゃ!と...
2020年2月7日読了時間: 4分


ハザードマップと片付けの共通点
こんにちは。花*花です🌸 今日はハザードマップと片付けの共通点について。 台風19号を通して、私は大事なことに気づきました。 家もハザードマップも物や情報が多過ぎたり、あちこちに散らばっていると、 いざという時、探すのに時間がかかり、使えない! ...
2019年10月30日読了時間: 5分


雨風、20(ハタチ)以上は大型(大人)危険!
こんにちは。花*花です🌸 新たな台風の影響でいつまでも雨☔️による被害の心配は尽きませんね。 テレビ等の報道で良く聞かれる言葉に、 風速や雨量がありますが 皆さんは、 自分にとっての危ないなぁと感じる目安はありますか? ...
2019年10月21日読了時間: 2分


台風の前に知っておきたかった知識
こんにちは。花*花です。 このたびの台風19号により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 川の氾濫をここまで意識した事はなく、今回、知識不足も更に実感しているので今、ここに思いつくものをまとめておきたいと思います。 情報は溢れているように見えても、 ...
2019年10月16日読了時間: 2分