焦りや不安は活用する
- sugi220513
- 2021年4月30日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年5月11日

こんにちは。花*花です🌸
全国的に自粛ムードのゴールデンウィークが始まりましたが
自然は変わらず春爛漫で、我が家の春菊も
いつの間にか、花畑と化しています。
花より団子のつもりで春菊の種を蒔いたのに、花まで楽しめるとは嬉しい〜^^
これはこれで癒されるので、
そのまま摘まずに、ここから種を取り
又、再度、育てるつもりです🌸
他の観葉植物も花を付けたり新芽が出てきたり
人間世界がコロナ禍でバタバタしてても
自然はちゃんと季節が巡ってるんだなぁと
しみじみしますね。
でも、しみじみばかりもしてられない!
これからの家は、
いや、既に今、
家は病院という役割まで担っているのだな、と、更に片付けに熱が入ります。
こういう時って焦りの気持ちや
万が一に備えての準備で、
私の場合、掃除や洗濯にも力が入ってしまうのですが
自然に、やる気が出るなら良い機会ですよね?
片付けは絶対自分でやりたいし
楽しいですが
普段の掃除はやってくれる人がいるなら
誰かにやってもらいたいです。
綺麗な部屋が好きなだけで、
掃除自体が好きって訳じゃない。
でも、今はコロナの焦りや不安で
自然に頑張れる❗️
これを活用しない手はないですよね✨
今だから出来ること、やる気になること、
他にも色々あると思うので
それをやる!ゴールデンウィークにしようと思います🙆♀️

コメント