

シンクマット、便利と不便は紙一重?
10月に入りましたが、まだ家の中では夏服で過ごしています。 涼しくなっても、家事は立ち仕事が多いので、すぐ暑くなりませんか? 特に私が1番体力使うのは掃除だと思うのですが、その中でもキッチン掃除が1番手間のかかる場所だと思います。...
2017年10月3日読了時間: 3分


芸術の秋、食欲の秋
9月も下旬となり、爽やかな秋を感じる今日この頃。 先日、芸術の秋と題して「レ・ミゼラブル」を観に行って来ました。 PTA活動の一環として、席が分からないまま申し込んだので、遠目にはなってしまいましたが、迫力満点の舞台でした。...
2017年9月25日読了時間: 2分


尊敬する先生
子供が3人いると色んな先生との出会いがあり、自分の先生を思い出す機会も多々あります。 思い出に残る先生は誰の心の中にもいるのではないでしょうか? 面白い先生、厳しい先生、優しい先生。 でも、私が1番、尊敬している先生は、授業中に面白い脱線話をしてくれた先生でも、自分の悩みに...
2017年9月13日読了時間: 4分


どの様に物は増え、無駄遣いをしてしまうのか
前回、片付けにお金は要らない、むしろ増える、 というお話しをしましたが、今日は小さな具体例を1つ。 お盆帰省の時です。 片付けた場所にラベルを貼ろうと私は油性マジックを探したのですが、見つかりませんでした。 確か、去年は2本はあったはず。...
2017年9月7日読了時間: 2分


片付けにお金は要らない
9月 に入り、気温も少しづつ涼しくなってきてホッとしますね❀ さて、最近、こんな相談を耳にしました。 「きれいな家に住むには根気と資金と工夫が必要ですね。なかなか片付かず、 雑誌やTVで収納例を見ては、ため息ばかりです。」 分かります! 昔の私もそうでした。(ToT)...
2017年9月1日読了時間: 2分


無いと思っていた都会の停電
昨日、大阪の大規模停電で吹田市に住んでいた私も少なからず、その影響を受けました。 朝6時前、「停電しとる。」という夫の声で起こされました。 扇風機が止まり、暑くて目が覚めたそうです。 「ブレーカーはどこ?」 「ここ。」 「届かんな~。何か台ある?」...
2017年8月23日読了時間: 3分


病院に運ばれる時、思うこと
1週間の長崎帰省から戻って来ました。 今年は思っていたよりも実家の片づけができ、まぁまぁ満足。 「あ~、でも、あと3日あれば、、、」 と毎年同じ様な事を思いながら戻っているような気がします。 片づけたい所はまだまだあり、頭の中は今だに片付け途中、、なれど、...
2017年8月18日読了時間: 3分


業務連絡❀(1週間帰省します)
本日から1週間、実家の長崎(五島列島)に帰省します。 お客様宅へのご訪問はできませんが、メールやラインは年中無休で受け付けています。 返信は必ず24時間以内にさせて頂きますが、帰省中、電波が悪くなる恐れもありますので、返信がない場合は何らかのトラブル?と、ご理解下さい。...
2017年8月8日読了時間: 1分


バスタオルは要らない?
StartFragment 以前あるお宅を片付けている時、洗面所が「とても、すっきりしているなぁ。」と感じました。 何故だろう?と見渡してみると、 「あっ、バスタオルがない!」 「バスタオルはどちらに収納されてますか?」の問いに...
2017年8月7日読了時間: 2分


ベッドと布団、どっちが良いの?
気がつくと8月も1週間が過ぎようとしています^^ さて、先日、長崎の妹が急用で我が家に泊まりに来る事になりました。 家族5人で。 実家も姉妹、弟とも離れて暮らしている私にとっては滅多にない身内の嬉しい訪問です。(^-^) 時々お客様の家を片付ける時、...
2017年8月5日読了時間: 2分
