

ドラマのオニオングラタンスープに挑戦!
先日、木曜ドラマ「Chef~三ツ星の給食~」にハマっているとお話ししましたが、更に影響され、オニオングラタンスープを作ってみました! こんなもの☆があるとは知らず、ドラマのセリフを頼りに試行錯誤^^; (でも、このレシピ↑ミンチが入ってないから、ドラマと全く同じという訳では...
2016年11月28日読了時間: 2分


「好きだけど着ない服」は復活のチャンスあり!
好きだけど、なぜか着ない服ってありませんか? 何でだろう?と考える事はとても大事! なぜなら、理由が分からないと又同じような服を買い、無駄にしてしまう恐れがあるから。 私にも好きだけど着づらい服があり、 その理由は? と考え、良い方法を思いつきました!...
2016年11月24日読了時間: 2分


小さな発見
お刺身などに良く付いている食用菊、皆さん、どうされていますか? 私は今まで、ただの飾りだと思い食べる事もなく捨てていました。 思えばいつも「綺麗なのに勿体無いな~」とちょっとした違和感は持っていたように思います。 で、先日ふと「冷凍したらどうなるのかな?」と思いパセリと共に...
2016年11月21日読了時間: 1分


歳と共に、必要な物が増える訳ではない
以前、10歳近く年上の方と洋服の話題になり、こんな質問をしてみました。 「洋服は何枚位、持っていますか?」 私は片付けの仕事をしているので、自分の洋服が110枚位だと把握していますが、 わざわざ服を1枚、2枚と数える人はあまりいないと思うので、何枚?とか聞かれても困るだろう...
2016年11月16日読了時間: 2分


風邪もチャンスに!
この2~3日風邪でボーっとしていました。 思えば今年2月、10年ぶりに辛いと感じる風邪をひくまで「私は風邪とは無縁」だと思っていたのですが、 まだ11月なので、今年2回もひいてしまったことになります。 完全に油断していました!!...
2016年11月14日読了時間: 2分


食べたいものを、好きに作る
最近ハマっている木曜ドラマ「Chef~三ツ星の給食~」☆を見ていると、いつもフレンチがたべた~い!と思ってしまいます。 フランス料理というと敷居が高い気がするけど、良く考えたらフランス人は皆、毎日フランス料理を作っているのだから難しい訳がない!ってことで...
2016年11月3日読了時間: 2分


震災への備え⑩ 廊下には何も置かない
10月21日に発生した「鳥取地震」により、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 この日、私は自宅にいましたが、慌てて廊下に出ました。 携帯から「地震です!」という大音量の警告が流れると、揺れを感じる前に逃げる時間が確保できる事もあり、わずか数秒でも有り難いです。...
2016年10月25日読了時間: 2分


どこで歯止めをかけるか?
写真は私のモノではないですが、ハンガーにかけている服の量や靴の数(着物の草履も含め)など、 私の所有量はかなりこれに近いです。(畳む服は別) そして、ハンガーも余分な数は持っておらず、 今、洗濯物を干しているので、我が家の何もかけていないハンガーは3本位しかありません。...
2016年10月19日読了時間: 2分


お気に入りの広島銘菓
昨日、広島を訪れた話をしましたが、〆はやはり「お土産」ですね。 結婚式の帰り、義弟が言いました。 「姉貴がこれ美味いから買えって。もう、なんやかんやと力説されて千円以上買うと1個オマケがもらえるっていうクーポンまでもらったよ^^;」と。...
2016年10月11日読了時間: 3分


幸せに誓う
爽やかな秋晴れの中、姪の結婚式で広島へ行ってきました。 結婚式っていつ見てもいいものですね。 幸せそうな二人、両親の想い、ここまでの道のり、様々な出来事が想像される中、沢山の感動をもらいました。 自分の結婚を経て、人間というものを「我が子」という、ご縁でこの世に産まれた所か...
2016年10月11日読了時間: 1分
