

面白い発見!猫転送装置
こんにちは。花*花です。 みなさんは家でペットを飼うとしたら、犬派ですか?猫派ですか? 私は絶対、犬って思ってました。昔は。 でも今は「猫の自由気ままさが好き!」って人の気持ちにも共感できるようになりました。 小さな子供とどこか似てますね。...
2014年12月29日読了時間: 2分


クリスマスグッズは片付きましたか?
こんにちは。花*花です。 クリスマスが終わって、もう2日目ですがクリスマスグッズは片付きましたか? 私は昨日、朝一で片付けました。 ちょっと自慢しています。? うちの飾り付けは5分でして、しまう時も5分です。 なぜなら、上の写真のように収納してあるから。...
2014年12月26日読了時間: 2分


メリー・クリスマス!
クリスマスはやっぱり雪が見たい。 何でもいいから、枕元に手を伸ばして「あった!」って思いたい。 プレゼントの送り主はもちろん、本物のサンタさん! (現実に今朝手を伸ばしたのは目覚まし時計(^_^;)) 何かを準備する側じゃなく、レストランで食事がしたい。...
2014年12月25日読了時間: 1分


「北風と太陽」のお話に教訓はあると思いますか?
こんにちは花*花です。 今日はクリスマス・イヴですね。 子供に贈る最高のプレゼントって何でしょう? 子供が欲しがるものと親が与えたいものは微妙に違う時もありますが、今日はそれにも少し関係あるかもしれないお話です。 昨日、私はブログで「北風と太陽」の話を例にしてあることを書こ...
2014年12月22日読了時間: 2分


寝具、敷きパッドの心地よさを実感!
こんにちは。花*花です。 前回、暖かく寝る方法を書きましたが追加です。 現在、うちの次男は冬休みに入り、旅行に出かけています。 なので夕べ息子の寝室で寝てみました。 ずっと気になっていたことがあったからです。 それは息子の部屋はとても寒い!ということ。...
2014年12月22日読了時間: 2分


暖かく寝る方法
こんにちは。花*花です。 寒い日が続きますが、みなさん寝る時は冷えないための工夫、何かされてますか? くつ下をはいたり、湯たんぽやカイロを持って寝たり、色々ありますね。 寝ている間は汗をかくので、くつ下は通気性のいいシルクがいいそうです。...
2014年12月20日読了時間: 1分


たくさんの本を手放せない方へ
こんにちは。花*花です。 みなさん、本は好きですか? 私は大好き!本屋なら何時間でも居られるくらい。 若い頃は編集の仕事にもちょっと憧れていたくらいです。 でも、家にある自分だけの本は数えるくらいしかありません。 残す本は何度でも読みたい本ばかりで、実際何回でも読んで、その...
2014年12月15日読了時間: 1分


家事のストレスは自分で無くせる!
こんにちは。花*花です。 今日は選挙ですね。 衆院選にかかる費用は600億~700億円にもなるらしく、気の遠くなるような金額です。 「600億もあったらあんなことも、こんなこともできるのに!」と考えていてもしょうがないので、解決できそうなことを考えたいと思います。...
2014年12月13日読了時間: 2分


1日10分を、どう続けるか?
こんにちは。花*花です。 前回、「片付けは1日10分でも動けば前に進む」と書きましたが、10分で何ができるの?と思われる方も多いと思います。 確かに10分で出来ることには限りがありますが、1日10分には限りがありません。それは毎日続けるという意味だから。...
2014年12月12日読了時間: 2分


片付けは2種類ある
こんにちは。花*花です。 今日は片付けの言葉の意味についてのお話です。 みなさんが「片付けなきゃ」と言ってる時って、どんな意味で使っていますか? 基本的に片付けには2種類あります。 1.大きな片付け(整理→収納→細かな物まで定位置を決定)...
2014年12月11日読了時間: 2分
