

防災食の失敗
こんにちは。花*花です🌸 9月下旬、残暑は厳しいですが だいぶ過ごしやすくなりましたね✨ そこで、防災食をちょっと見直し 早めに回していこうと食べてみたところ、驚いた事が! 自分で買った缶詰が辛くて食べられない💦 慎重に選んでたつもりだったので びっくりしました。...
2023年9月20日読了時間: 2分


どこで畳んでいますか?
こんにちは。花*花です🌸 昨年まではコロナで今年は猛暑で そして今は台風🌀で、と 何かとお家時間が増える事ってありますが そんな時、ちょっとしたお部屋の見直しをしてみませんか? 不要の処分が苦手でも、収納用品を買わなくても、収納力をあげる方法もあります!...
2023年8月13日読了時間: 2分


片付けが進む裏技
こんにちは。花*花です🌸 毎日、蝉が大合唱で夏❗️って感じです。 さてさて、私はどんなに暑くても ちょこちょこと、小さな片付けは楽しんでやっています。 何故なら私にとっては 片付け=革命だから✨ 毎日、1番長く過ごす場所を変化させ快適にする事は革命に値するほど楽しいもので...
2023年7月20日読了時間: 2分


たとえ、ささいな選択であっても
こんにちは。花*花です🌸 たとえささいな選択であっても、頻繁に行うことで「自分で環境をコントロールしている」という意識を、意外なほど高めることが出来る。 シーナ・アイエンガー(大学教授) この言葉、確かに!と思います。...
2023年6月22日読了時間: 3分


キャンプブームは楽しい防災訓練
こんにちは。花*花です🌸 5月に相次いでいる地震の影響で 防災対策が進んでいる方も多いと思います。 これから台風も来るので 防災について考えるには良い時期ですね。 うちは夫婦共に親の持っている家や山をどうするか?というのが、頭の片隅にある課題なんですが、最近、それが防災対...
2023年5月30日読了時間: 2分


一流の「怒り」の使い方
こんにちは。花*花です🌸 桜満開の4月1日✨ いつもの朝に私はSmartNewsアプリをチェックするのが日課です。 そこで、ある記事のタイトルに興味を持ちました。 三流は「怒り」に翻弄され、二流は「怒り」を抑圧する。では、一流は?...
2023年3月31日読了時間: 3分


不要の見極めで豊かになる
こんにちは。花*花です🌸 昨日いつものお店で卵を買おうとしたら 280円で驚きました。 これまでなら、このお店は160円!と頭にインプットされていたからです。 さて、物価上昇の中 多くの方が節約について考えていると思うのですが、どんな工夫をされているでしょうか?...
2023年3月17日読了時間: 4分


波風立てばこそ
こんにちは。花*花です🌸 今日で2月も終わりますね。 冬は嫌いでは無いですが 3月という響きには何だかホッとします。 やっと暖かくなるような、、。 ただ昔、学生の頃は3月と4月の色々環境が変わるこの時期は苦手でした。 慣れた環境と別れる寂しさと...
2023年2月28日読了時間: 2分


何も咲かない寒い日は
こんにちは。花*花です🌸 タイトルと矛盾していますが ベランダの梅が満開で元気をもらっています。極寒の中、逞さすら感じますね。 そんな寒い時期になると、いつも思い出す言葉があります。 何も咲かない寒い日は 下へ下へと根を伸ばせ やがて大きな花が咲く...
2023年2月11日読了時間: 1分


より良い変化を!
明けましておめでとうございます。花*花です🌸 年末、ブログ下書きしてたのに公開することを忘れてて ;∀;) 改めまして昨年はありがとうございました! 年末、久しぶりに薬局に寄ったら野菜やお肉コーナーが増えていて、もはやスーパーだなって思いました。...
2023年1月1日読了時間: 2分