top of page

片付けが進む裏技

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2023年7月20日
  • 読了時間: 2分
ree


こんにちは。花*花です🌸


毎日、蝉が大合唱で夏❗️って感じです。


さてさて、私はどんなに暑くても

ちょこちょこと、小さな片付けは楽しんでやっています。

何故なら私にとっては

片付け=革命だから✨


毎日、1番長く過ごす場所を変化させ快適にする事は革命に値するほど楽しいものです!


そして片付けの良い変化は連動していくのですよ✨


でも、やはり、ふと、どうしたものか?と迷う瞬間というのはあるんですよね。


そんな時の裏技!

the自分をお客様に見立てる作戦です。


生活者の自分で考えるのでは無く、アドバイザー(自分)に質問します。


すると

なぜか簡単に解決するんです。


その使用頻度はどれ位?

必ずしも置いておく必要はないのでは?

それがあるから、毎日使うこれが取り出しにくいのでは?

等と、自分に言って聞かせてるうちに簡単に解決です。


困った事は自分という他人に相談せよ!ですね。


他人事として客観的に考える。

すると思い込みが外れます。


自分にとって参考にならない提案なら

仕事で言っても意味ない、という反省にもなる。


私にとっては一石二鳥の良い裏技ですが

片付けに限らず何にでも使えそうです。


1〜2年で良く使う物って変わったり、

昨年手放せなかったものを、今年はあっさり手放せたりって事もあるんですよね。


大きな片付けが終わっても

日々更新していく片付けで、新たな部屋と自分に生まれ変わりましょう!🌸




 
 
 

コメント


bottom of page