

部屋を写真に撮る効果
こんにちは。花*花です🌸 先日、久しぶりに「3月9日」という曲を聴き、 あ〜、卒業シーズンだなぁとキュンとしました。 父の79歳の誕生日もその前にあったんですが、実家に帰省している姉から、 古くなった郵便受け📮を買い替えたいけど、父が納得しないとLINEが。...
2019年3月10日読了時間: 2分


2月のキセキ✨
こんにちは。花*花です🌸 明日で2月も終わりですね。 数年前までは、寒くて春が待ち遠しかったですが、今年は冬の寒さをほぼ感じる事なく過ごせました。 ありがたや^^ あっ、 2月と言えば、先日キセキが起きました🤩 お風呂上がり、何となくスマホを開くと📱 何と言うゾロ目!...
2019年2月27日読了時間: 1分


〇〇兼用でモノの数を減らす
こんにちは。花*花です🌸 昨日ポストにマンションモデルルームのチラシが入っていました。 基本、チラシ類はほとんど見ないのですが、 モデルルームのチラシだけは別! 平面図とか見てるとちょっとワクワクします✨✨ ...
2019年2月22日読了時間: 2分


努力の足し算より、勇気の引き算
こんにちは。花*花です。 昔、片付けの本を読んでた時、足るを知るという言葉の意味が全然ピンときませんでした。 片付けて、足るを知る ピンときた方は片付けの大事な部分が理解できている方だと思います。 もう私には必要な物が十分あると思えると、物を減らしていけますが、 ...
2019年2月13日読了時間: 3分


うっかりしがちな冷蔵庫の中身
こんにちは。花*花です。 久しぶりに娘と外食🌸 リクエストされたオムライスです。 鰯のポテト焼きが参考になりました。 最近はInstagramがあるので、色とりどりのお料理が多いですね✨✨ でも、 綺麗な盛り付けを見ると、 つい影響されて、...
2019年2月10日読了時間: 2分


ローリングストックの見直し
こんにちは。花*花です。 先日、災害時用の食品が期限切れになっていたので、実際に食べてみる事にしました。 うちでは、災害食品はローリングストック →⭐️ を 基本としているので、あまり専用のものは買いません。 写真は夫が会社から配布されたものです。...
2019年2月6日読了時間: 1分


書類の文章より自分のメモ!
こんにちは。花*花です。 片付けで最も大事なのは整理(要、不要を分ける) という事はこれまで何度も書いてきましたが、 その中でも、結構大変なのが書類です。 服等とは違って、一目で判断しにくいし、読んで考えないと分からないので、...
2019年2月2日読了時間: 2分


期待外れの物ほど、思わぬ価値がある
こんにちは。花*花です。 最近、お客様から断捨離と言う言葉を良く聞くようになりました。 片付けに興味を持たれた方にとっては、良く知られた言葉となりましたね。 ですが、せっかく部屋を片付ける目的でも、 自分が選んだ物を使いこなせなかった場合、その手放し方が雑だと要...
2019年1月31日読了時間: 4分


地味に重要な人
こんにちは。花*花です。 先日、電車である銀行のキャッチコピーが目につきました。これ↓ 「地味に便利」は最高の褒め言葉です。 そう言えば、 私にとっても、特にこの季節、あります! 地味に便利なものが。 それは、ユニクロの極暖ヒートテックです。 ...
2019年1月28日読了時間: 2分


一時的な更なる困難が幸せへの入り口✨
こんにちは。花*花です。 最近、つくづく家と心の整理は似ているなぁと感じます。 何か避けたいなぁ〜と思うポイントも似ている気が。。 それは、どちらもぐちゃぐちゃしている部分は見たくないし、開けたくないし、触りたくない! 出来れば見なかったことにしよう、、と逃げたい❗️ですよ...
2019年1月20日読了時間: 3分
