top of page

期待外れの物ほど、思わぬ価値がある

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2019年1月31日
  • 読了時間: 4分

こんにちは。花*花です。 最近、お客様から断捨離と言う言葉を良く聞くようになりました。 片付けに興味を持たれた方にとっては、良く知られた言葉となりましたね。

ですが、せっかく部屋を片付ける目的でも、 自分が選んだ物を使いこなせなかった場合、その手放し方が雑だと要注意です。 使わず、ただ所有しているだけ、

というよりは前向きですが、もう一歩掘り下げてみましょう🙆 なぜ、買ったのか? なぜ使わなかったのか?を、 分析できていないと、又、買ってしまい失敗を繰り返す事に成りかねません。 なので、

分析とは何か?の一例を書いてみますね。 以前、私は、 とても気に入って買ったワンピースを手放す事になってしまいました。😭 色もデザインも好みのワンピース💗 夏のセールで、 お買い得な物を見つけました。 それでも、ちょっと高めでしたが、 試着しても特に問題は感じず購入しました。 ですが、実際に着てみると、なぜか違和感🥺 又着たいとは思えなくなってしまったんです。 原因は、ワンピースの裏地がポリエステルだった為、汗で背中にペタッと張り付くような感じが気持ち悪かったのと、 (涼しげなとこが気に入ったのに、下にキャミソール等を追加してまで着たいとは思わない💦 汗のせいか、首周りギャザーの軽いチクチクまでが気になってしまったのです。 ちゃんと試着したはずなのに??🤔 でも、良く考えると、 お店はその時、クーラーがガンガンに効いていたんですね。 でも、実際は、夏のワンピースなので、 着るのは、暑い外出の時。 なので、同じ条件の暑い中で試着しなければ、その着心地に気づけなかったのです😱 着心地以外は、大好きなワンピースを手放すなんて残念過ぎます。😢 でも、その経験と分析があればこそ、 その後の買い物で判断基準が、より明確になりました。 この生地は汗を吸収しないとか、 肌に張り付きそうとか、 その服をどんな気温や状況の元で着るのか?とか、 ギャザーは肌に触れると、着心地にも影響を与え、私はそれが気になるタイプなんだ、とか。 そして、そのワンピースを見つけたお店は、旅行途中にあったんです。 買い物に使える時間も残り30分、 今を逃すと、もう、このお店には来れない! 早く決めないと時間が無い!という焦りもあったように思います。

だから、気持ちや時間に余裕が無い時に、 普段、買い慣れていない物は買わないようにもなりました。 「お買い得」に心踊った時、すぐに冷静さも取り戻せるようになりました^_^ 「買い物する時に気をつけること」は、 他人から教えてもらう事も出来ますが、 肝心の自分の感覚は自分にしか分かりません。 そして、自分にとって何が快か不快かも失敗しながら掴んでいくしかないのです。 残すか処分するかで迷うものは、 迷っている時点で、必要なものとは言えませんが、 迷うほど、心残りのあるものでもあり、 又買ってしまう可能性も秘めています。 だから、処分すると決めたら、なぜそうするのか、しっかり考えて記録しておいても良いですね。 処分する時は大変ですが、 いざ、無くなると何を捨てたのか思い出せない位になりますから、 大いに反省や分析や捨てる労力の大変さを噛み締め、味わい尽くしましょう。 すると、買い物の際に迷いが減ったり、 何が必要で不要かの判断がつきやすくなり、 自分に自信もついてきますし、金銭管理にもつながります。 私はあの時、ワンピースを買ったのではなく、 服を買う時の、 自分専用の判断基準を買ったのですね。 結果的に^_^ 、、だとすると、何も失っていないし、 損もしていないって事になります 手にしたと思ったワンピースは誰かに盗られたわけでもなく、 初めから自分が期待したような物では無かっただけ。 そして、思わぬ価値を受け取れた🌸

期待外れのものには、

期待は外れたけれど、、、という続きがある!

そして、そこには私達が予想できない、未知なるものがあるということ。

今まで知らなかった事を、知る事ができるということ。

反省は反省として活かし、 捨てる物からは、拾うものあり❗️と心に刻んでいきたいですね🙆‍♀️ あなたのクローゼットにかかっている、 あまり着ることのなかった服から、 あなたは、どんな価値を受け取りますか?

コメント


bottom of page