

スーツケースの再利用
こんにちは。花*花です🌸 涼しくて良い季節ですが、 今年はコロナで海外旅行は行けなくなってしまいましたね。 お家の中で場所を取ってしまうものの1つとしてスーツケースやキャリーバッグなどがありますが、 今は特に出番がなくて荷物になってしまってるかも知れません。...
2020年10月27日読了時間: 3分


野菜は飾る時代?
こんにちは。花*花です🌸 先日、ステキな野菜を見つけました。 思わず手に取り 「サラトリオ198円?」 一瞬考えましたが これは飾る価値あり❣️と思いました。 根っこはこんな風になっていて おっ!これは育てられそう😀 ここまで美しいと飾りますよね❓...
2020年10月21日読了時間: 1分


使ってみないと分からない
こんにちは。花*花です🌸 食欲の秋ですね! 昨日作った生姜の炊き込みご飯が美味しかった〜。 これから寒くなると これは身体があったまるので、お勧めです。 (刻み生姜と麺つゆなどの出汁だけで炊いてもオッケー👌) ところで皆さんは料理する際、 エプロンは付けますか?...
2020年10月16日読了時間: 2分


台風の備え、空振りというベストを皆で作っている
こんにちは。花*花です🌸 台風14号💨の影響なのか 昨日から急に肌寒くなり、 夜中に掛布団を電気も付けず、 ベッドに寝たまま追加しました。 こんな神業?が出来るのも 「シーズンオフの布団はベッド下に収納」 (睡魔に勝てない私😴からの逆算)を意識しているおかげです。...
2020年10月9日読了時間: 3分


コロナ渦の今、市報は必ず読んでおこう
こんにちは。花*花です🌸 夕べ夫に、 「会社の人の話で東大阪市やったかな、地域復興券みたいなものが配られてるって聞いたんやけど、吹田市もあんの?」って聞かれました。 聞いたことないな。。 何か情報を見逃してるのかな~と気になりつつ、...
2020年9月29日読了時間: 3分


伝え方と片付けの共通点
こんにちは。花*花です🌸 共通点シリーズ第2弾! (いつの間にシリーズ化?) 昨日、ニュースで「やさしい日本語」の必要性が話題になっていました。 今、多くの外国人が暮らしている自治体では「やさしい日本語」を取り入れる動きが広がっているそうです。 <病院での例>...
2020年9月26日読了時間: 3分


観葉植物とクローゼットの共通点
こんにちは。花*花です🌸 皆さんのお宅には観葉植物ありますか? 私は小学生の頃、 「観葉植物を🍃お家に飾るのが今ブームになっています!」というのをTVで見て不思議に思った記憶があります。 山に囲まれた自然の中で暮らしていたので、...
2020年9月18日読了時間: 3分


当たり前すぎた、余った袋の使い道
こんにちは。花*花です🌸 やっとクーラーなしで過ごせるようになるとホッとしますね。 窓全開にできると気持ち良いし換気ができると、片付けのモチベーションアップにも繋がります。 私も最近、紙袋、布袋、ビニール袋などの整理をしました。...
2020年9月13日読了時間: 4分


もしも1億円が入ってきたら?の質問で気づいたこと
こんにちは。花*花です🌸 以前、夢を叶えるワークで、こんな質問がありました。 もしも1億円手に入ったらどうしますか? 3分以内に答えなければ、1億円は入らないという状況で考えてみてください。 貯金や何を買いたいか?ではなく、体験や学びに注目して考えて下さい。...
2020年8月29日読了時間: 4分


小さな収納が教える本当の快適(パレートの法則)
こんにちは。花*花です🌸 お盆休みも終わってしまいましたが、皆さんどのように過ごされましたか? 私は気になっていた部分の片付け、、というか見直しをしました。 定期的に見直しが必要なのはテーブルに付いている引き出しです。...
2020年8月17日読了時間: 2分
