

今年の大掃除は壁をキレイに
こんにちは。花*花です🌸 11月も半分が過ぎ、そろそろ大掃除の季節ですね! まだ窓を開けるのも辛くない時期なので、少し早めに取りかかりたいところです。 毎年この時期は換気扇周りとか冷蔵庫の裏などを意識してやるのですが、 自分の過去ブログを見ていたら...
2020年11月15日読了時間: 3分


効果を信じられれば面倒はルーティンになる
こんにちは。花*花です🌸 コロナ渦の中で私が始めた事の一つに ベランダ菜園があります。 この春菊はそろそろ間引こうと、その前に 写真を撮りました。 試行錯誤の末にやっと野菜らしくなってきた第一号なので^_^ スーパーで買ったサラトリオも 少しずつ再生しています✨...
2020年11月7日読了時間: 4分


使ってみないと分からない
こんにちは。花*花です🌸 食欲の秋ですね! 昨日作った生姜の炊き込みご飯が美味しかった〜。 これから寒くなると これは身体があったまるので、お勧めです。 (刻み生姜と麺つゆなどの出汁だけで炊いてもオッケー👌) ところで皆さんは料理する際、 エプロンは付けますか?...
2020年10月16日読了時間: 2分


コロナ渦の今、市報は必ず読んでおこう
こんにちは。花*花です🌸 夕べ夫に、 「会社の人の話で東大阪市やったかな、地域復興券みたいなものが配られてるって聞いたんやけど、吹田市もあんの?」って聞かれました。 聞いたことないな。。 何か情報を見逃してるのかな~と気になりつつ、...
2020年9月29日読了時間: 3分


伝え方と片付けの共通点
こんにちは。花*花です🌸 共通点シリーズ第2弾! (いつの間にシリーズ化?) 昨日、ニュースで「やさしい日本語」の必要性が話題になっていました。 今、多くの外国人が暮らしている自治体では「やさしい日本語」を取り入れる動きが広がっているそうです。 <病院での例>...
2020年9月26日読了時間: 3分


当たり前すぎた、余った袋の使い道
こんにちは。花*花です🌸 やっとクーラーなしで過ごせるようになるとホッとしますね。 窓全開にできると気持ち良いし換気ができると、片付けのモチベーションアップにも繋がります。 私も最近、紙袋、布袋、ビニール袋などの整理をしました。...
2020年9月13日読了時間: 4分


もしも1億円が入ってきたら?の質問で気づいたこと
こんにちは。花*花です🌸 以前、夢を叶えるワークで、こんな質問がありました。 もしも1億円手に入ったらどうしますか? 3分以内に答えなければ、1億円は入らないという状況で考えてみてください。 貯金や何を買いたいか?ではなく、体験や学びに注目して考えて下さい。...
2020年8月29日読了時間: 4分


連ドラ「わたナギ」メイの部屋は元々片付いている
こんにちは。花*花です🌸 最近楽しみにしている火曜日の連続ドラマ「私の家政夫ナギサさん」♡ 仕事、家の中、家事がクローズアップされるのも興味深く、今後の展開も気になります^^ 主人公のメイは仕事は出来るが、家事が全くダメ!って設定になってますが、...
2020年8月1日読了時間: 2分


業務連絡(オンラインサービスBプラン追加しました✨)
こんにちは。花*花です🌸 先日のAプラン、オンラインサービス開始に続き、Bプランのオンラインサービスも始めました。 ゆっくりお話できる環境にない方でも利用して頂けると思います。 詳しくはサービス内容ページをご覧下さい。 Aプランは座学で、 Bプランは片付けの実践です。...
2020年7月27日読了時間: 2分


セミと、変革可能な生きづらさ
こんにちは。花*花です🌸 7月も後半、セミの鳴き声に夏本番を感じます。 そんなある日、ベランダで洗濯物を干していると、地面にせみの羽根数枚が、、。 まだ元気そうな青っぽい羽根だったので、どういうこと?コワい💦と思いました。...
2020年7月20日読了時間: 2分
