top of page

頑張るのは5分だけ!

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 9月9日
  • 読了時間: 2分
ree

こんにちは。花*花です🌸


残暑厳しく

近年は6月から9月までの4ヶ月間は

夏って感じで、もう受け入れるしかありませんね💧


夏の外出は用事がある時のみで

どんどんお家時間が増えています。


益々、家の中は快適な状態にしておきたいですね。


暑い日は何をするにも大変ですが

そろそろ涼しい日も出てくるかも知れないので、片付けのチャンスです❗️


散らかった家の中を見たくなくて

つい外出時間が長くなるという方も

結構おられますが、流石に向き合った方が早いですよね。


私はやる気が停滞している時は

とりあえず掃除をします。


何もしないと、それはそれで自己肯定感が下がって疲れるので

考えなくても進められる種類の掃除を!


特に冷蔵庫の中とか、毎日使う場所をピンポイントでやると


そこに付随して、要らないものが見つかったり、容器を使いやすいものに変えたり、、


段々、作業が広範囲になって、終わった後はスッキリ、そして料理も楽になり嬉しくなります♪


これは作業興奮のおかげですね。

同じようなものにズーニンの法則というものもあります。


(アメリカの心理学者のレナード・ズーニン博士が提唱した法則で、「最初の4分間だけ頑張ると、その後も続けてやる気が維持される」というもの。)


だから、こんな暑い日は5分だけやろう!という発想が1番効果的かも知れません。


1年の4分の1程度が夏になり

家の中で過ごす時間が増えるならば


ただひたすら夏が過ぎるのを待つのでは無く積極的に利用したいですよね。


最近、少しだけ自分に負荷をかけると幸福度が上がる事を再確認しました。


例えば美味しいものを食べるには

あえて空腹時間を長くするみたいな。


片付けと同じですね。

何かを足すのではなく、引くのです!

こちらの方が好循環🌸


因みに5分頑張っても、やる気が出ない場合は、本当に夏バテかも知れないので

ゆっくり休んで下さいね☺️




コメント


bottom of page