畳と襖の張替え
- sugi220513
- 2024年4月24日
- 読了時間: 2分

こんにちは。花*花です🌸
数年前から家のあちこち、ちょっとした手直しをやっていますが
最近、畳の表替えと襖の張替えをしました。
ずっと気にはなってたんですが
何となく大がかりなイメージがあり。
でも1週間以上も実家に帰省していたら
気持ちがリフレッシュされ、急に動きたくなり今だ!となりました(^^)
実際には業者選びに迷った位で、畳の表替えって1日で出来るんですね✨
襖は糊を乾かすのに中2日かかりましたが、こちらは生活に支障はないのでOK!
意外と簡単でした。

畳を剥がした後の掃除が思ったより大変でした!
下はコンクリートにビニールを敷いているだけなんですが、こんな事は滅多にないので出来るだけ綺麗にしたいですよね。
畳の色もグリーン系に色味を変え、い草では無く樹脂製にしました。
とにかく掃除のし易さ大事❗️
襖は糊あとが残らない様に、和紙ではなく、クロスにしました。
畳以上に襖の糊あとのシミが気になっていたのでスッキリです✨✨
気分が上がったところで照明も外して埃取り。

こちらは32年も使ってますが、お気に入りなので、ずっと使い続けてます。
新しいものは清々しく
古いものは愛着が湧きますね〜✨
住み慣れた良さと、小さな手直しで
新築以上の価値を作っていけたらなと思います😊

コメント