冬の寝室の換気口に注目
- sugi220513
- 2021年12月31日
- 読了時間: 2分

こんにちは。花*花です🌸
いよいよ、あと数時間で今年も終わりますね!
関わって頂いた皆様ありがとうございました🙌
年末年始は厳しい寒さになりそうですね❄️
私には、この季節いつも夜中に後悔する事が。。
それは
寒い!顔が冷たい😨
あっ、換気口閉めるの忘れてた🥲
でも起きるの怠い〜〜
これを2、3日繰り返してやっと閉めるという、、。
寒い時期以外は換気口は便利な窓代わりですが
冬になると、ここから冷気が入ってくるのを痛感します。
とは言え、窓を開け閉めするより
ずっと寒さを感じないで換気できるので
リビングは24時間開けているんですが
寝室だけは別❗️
頭の方に換気口があるので。
日中はリビングを中心に生活しているので
気づかないけれど、夜中に寒さで目が覚めるんですよね。
そして、朝になるとバタバタしてそんな事は忘れ、又翌日の夜中に思い出す。
換気口の存在を、ほとんど気にしていない方もおられるので
何でこんなに寒いんだろうと感じたら、要チェックです。
家具やカーテンで換気口が隠れてる事もあるので。
私の場合は換気口さえ閉めれば
寝る前に部屋を暖める事もなく快適に眠れます。
コロナもあり換気は勿論、大事だけど
風邪をひいたら元も子もないので
寝てる時、寒い方は閉めた方が良いかも知れませんね。
そう言えば、今年は全く風邪はひきませんでした。
他、昨年の目標に脂肪の断捨離もありましたが今年後半になって又ちょっと危うい体重。
原因は果物の摂り過ぎ!
前よりケーキなど食べなくなっているにもかかわらず何で?と思ったんですが
果物はついつい身体に良いものと油断して
どこか野菜の仲間と勘違いしている節もあり^_^
来年も筋トレと食事はゆるく長く気をつけていきたいです!
皆さんも
どうぞ良いお年をお迎えくださいね🌸🎍

コメント