top of page

自分で見つけるメッセージ②

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2020年4月30日
  • 読了時間: 4分

こんにちは。花*花です🌸

自分で見つけるメッセージ①昨日からの続きです。

9ヶ月前に目に止まったツイッター、

誰かの曇った心にさす虹になりなさい

という言葉。

珍しくハッとしたのは、半年も経って「なりなさい」という表現が原因だったと分かりました。

でも、さすがに、これが「ピーマン食べなさい」や「早く寝なさい」ならスルーしていたでしょう。

なので、せっかくここまで来たのなら、

これは、もしや私のミッションじゃ??って事で、この言葉について一応考えてみる事にしました。

でも最初に、この言葉を見た時、ハッとはしたものの、言葉自体には特に感動しなかったことは確か。

誰でも一度は正義のヒーロー、ウルトラマンになりたい!

みたいな気持ちになることが、あると思います。

御社に貢献できるよう頑張ります!とか、

この人を支えたいとか、

この子の為にとか、

お客様の笑顔の為にとか、

そして、そんな自分も好きでいられます。

ところが、そのうち自分の限界も見えてくるようになり、自分の心が狭いのか、悩ませる誰かのせいなのか?などのサンドイッチ状態に。。。

そんなこんなを経験しながら歳を重ねるうちに、この、

誰かの曇った心にさす虹になりなさい

という言葉は、まるで真っ白なフリル付きのブラウスを店員さんにお勧めされているような気恥ずかしさを感じるのです。

「いやいや、私にはムリなんで(-ω-)/」

でも、元々そのブラウスを手に取ってしまったのは自分自身。

着るつもりはなくてもステキだな~と立ち止まることは、ありますよね。

でも、もしプレゼントされてしまったら、何とか着る方法を考えるかも知れません。

フリルだけ取ってしまうとか、、。

もしも、自分が誰かの虹になるとしたら、それはどういうこと?

真っ白なフリル付きブラウスは着ないし、

虹になる器もない、

でも、着るとしたら?なるとしたら?

ん~( 一一)

それは、あれだな!

仕事を改善するとか?

いつもの家事を心を込めてやるとか?

100人の虹にはなれなくても、身近な数人を思いやることなら出来るでしょ?とか?

今なら、ライフラインを支えてくれるレジの人にありがとう!って言うとか、、

でも、やっぱり何か、、普通だな ('_') と感じながら、いつものように、数少ない我が家の観葉植物に水やりをしていました。

すると、

おっ❣いつの間に、、❓( ;∀;)

全然気付かなかったけど、蕾が!葉っぱの下にも4つもの蕾が!

一気に、ぱぁ~っ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°と気持ちが明るくなりました!

そして、

あっ、、これだ ‼ と思いました。

存在だけで虹、、?

存在だけで虹なんだ!と。

私は、何かを与えなければ、ということにこだわり過ぎていたんじゃないか⁈

、、ただ、自分はこの初々しい蕾でも無ければ、満開の花でも無い。

しいて言うなら、この花を支える緑の葉っぱ?それとも土?

でも、虹を構成する一つには違いない、そういう役割なのかな、と納得して又、日常に戻りました。

そして、いつものようにマスクして買い物へ。

日焼け防止のサンバイザーも、今はフェイスシールド代わりになるな、

ちょっと下を向くと完璧かも?と、うつ向き加減で歩いていると、前から妊婦さんが歩いてきました。

白いトレーニングウェアを着て、しっかりと手を振り、マスクを付けていましたが、顔を上げ背筋を伸ばし、正しいフォームで、さっそうと歩いていました。

私がコロナを避けている人だとしたら、

その人はコロナに立ち向かっている人、

コロナから身を守ろうとしている私に対して、

その人はコロナから子供を守ろうとしている人に見えました。

涙が出そうです。

私には目もくれず、ずっと前だけ見ていたその人は、すれ違っただけで、大きなことを私に感じさせてくれました。

歳とか立場とか関係なく、やっぱり存在だけで虹なんだな。。。

勿論、直接、多くの人に大きなものを与えられる人もいるでしょう。

でも、私たちが不死身のウルトラマンを目指してしまうと自分が潰れてしまいます。

出来ない自分を受け入れることも、

「出来ません。」と伝える勇気もあって初めて、自分の心の曇りも取り除く事が出来るのかなと思います。

誰かの曇った心にさす虹になりなさい

は、誰かの心に虹をさしなさい、ではなく、あなた自身が虹になりなさい、心を曇らせないようにしなさい、元気でいなさい、の意味だったんだな、と私は捉えました。

あの初々しい蕾も、今は綺麗な花になって又、気持ちを明るくしてくれています🌈✨

最後にTwitterに、あの言葉を上げてくれた人にも、ありがとう!🌸

コメント


bottom of page