表裏一体の集中力
- sugi220513
- 2019年9月19日
- 読了時間: 2分

こんにちは。花*花です🌸 暑さも和らいできて、だんだん過ごしやすい季節になってきましたね。 私は変わらず家でも外でも、 片付けだけは不思議と何時間でも集中できるのですが、 最近、
この集中力って表裏一体だなぁと思うんですよね。 なぜかと言うと、 この集中力がある反面、ドラマや映画に集中できないことが良くあるからです。
例えば、 最近ずっと見ている「監察医、朝顔」というドラマ。 主人公の朝顔は地震で母を亡くし、トラウマになっているのに、寝室の枕元にはタンスや危ない物が置いてある、、 地震の怖さには懲りてるハズなのに、、 小さい子供も一緒に寝るのに、、 とか、 先日の敬老の日のスペシャルドラマ、 「渡る世間は鬼ばかり」のリフォームした家はこんな風になったのか〜、 なるほど〜!老夫婦になると、こんな間取りも良いかも?と、 録画を一時停止して、 画面に寄って見たり、
先日テレビで放送された映画、 「万引き家族」は以前、仕事帰りに映画館で見たのですが、 先ずは片付けようよ、そうすれば絶対、上手くいくって❗️と冒頭から思っている自分がいて、 いかん! せっかく映画館まで来て、話に集中できないなんて勿体ない!と思ったり、 あれ? 完全にドラマや映画の主旨とズレてる、、 どうでも良い所に意識が飛んでる😑 と思う事、多々あり💦なのです。 集中できることがある代わりに、 集中できないことが発生する、、
面白いですね。
長所と短所は表裏一体というけれど、 集中力も表裏一体だなぁと不思議に思います。 ちょっと困りものではありますが、 幸せな事にも思える。 これも表裏一体。 もしも、仕事(片付け)に集中出来なくなった時には、 ドラマや映画には集中できるようになる訳で、 これはこれで良いのだな?って事で、 同じ表裏一体なら良い事の方を意識して平和に過ごしたいものですね 🌸
「なかなか片付ける気にならなくて~」
と言われる方も多いですが、自分の1番好きなもの、
例えば、服が好きな人は服の整理をするとか、
料理を頑張りたい人はキッチンを見直す等すると、意外と集中できるかも知れませんね✨✨

コメント