空間の余裕が心の余裕につながる
- sugi220513
- 2019年1月16日
- 読了時間: 1分

こんにちは。花*花です。 先日1年ぶりに書類の見直しをしました。 (ダイレクトメールや郵便物はその都度、整理します。) 1年も経つと、 もう捨てても良い書類というのが見えてきますね。 新聞2日分位は減ったかな? これだけで、 収納棚も以前よりスッキリ❗️😊 また新たに書類が増えても対応できます。 この見直しを何年も溜め込んでいると、 書類の定位置に置き切れなくなり、 又、別のところに書類置き場を作ってみたり 古い物は、そのままになったりして、 リバウンドの道へまっしぐら! だから新聞にして、たった2日分位の余裕が心の余裕につながるんですね。 服でも食器でも、
新しいものが増えたら、使ってないものは処分して、数を一定に保てるようにすると良いですね。 沢山あっても使い切れないことが多いです。 物が溢れると、 いつも使っているのは神経だけ。。。
毎日、無くても良いストレスを感じながら生活することこそ、
本当のもったいないなのです。
空間の余裕が心の余裕を作り出す! 忘れないようにしたいですね🌸

コメント