台風続発、ベランダの片付け
- sugi220513
- 2018年10月1日
- 読了時間: 2分

気がつくと、もう10月☆彡
台風が去って今朝は爽やかな秋晴れでした。
非常に緊張感を伴った今回の台風でしたが、皆さんは大丈夫でしたか?
昨日まではベランダのモノも隅々まで見直し、
室外機の後ろに寄せたり、倒れそうな物は前もって倒したりしていましたが、
今度は又、元に戻さないといけません。
(大したモノは置いてませんが。)
そこで今朝は、モノを戻す前に、せっかく空っぽになったベランダを掃除する事に!
室内も家具をどかすとホコリが溜まっていたりしますが、
ベランダも同じですね。

普段物干し竿まで外して掃除する事はなかなか無いので良いチャンスです!
ベランダも定期的に掃除はしているのですが、

「花壇」や「物干し竿」等があると、どうしても掃除しにくく排水溝に土や繊維くず、枯葉など溜まって来ますよね。
普通のホウキで掃いて一箇所にゴミを集めビニール袋を手袋にして取り除きます。
細かいホコリはバケツでサッと水を流し、床はデッキブラシでゴシゴシしておしまい。
さっぱりしました!(^-^)
普段はつい家の中の片付けばかりに気を取られがちですが、こんな大型台風が続いている時はベランダを見直す良い機会になります。
24号を追いかけるように、台風25号も又、同じようなコースをたどる恐れも?と言われていますね。
ここまで来ると、今年の漢字1字は「猛」「災」「暴」あたりかな~と早くも予想してしまいます( ̄^ ̄)
とりあえず、今は家の中だけでなくベランダも、
要らないものや何となく置いているものは処分して、排水溝も水が溢れたりしないように掃除しておきたいですね。

コメント