top of page

状況は自分が左右する

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2018年5月30日
  • 読了時間: 2分

自由

20代の頃、私は住宅に関わる仕事をしていました。

その頃一般の人にリサーチした、

「家探しに何を求めますか?」という項目で、

1番多かったのは収納が沢山ある家でした。

実際、私もそう思っていました。

収納がいっぱいあれば自由に何でも置ける!

これさえあれば、私は自由になれるのに!

と思うこと、誰にでもありますよね。

もっと時間があれば、、

もっとお金があれば、、

もっと上司に理解があれば、、

等など。

状況さえ変われば、幸せになれるのに、、という考え方。

そして私は今、

収納スペースに関しては完全に、

「収納がない」という状況に左右される事なく、

状況を自分が左右できるようになりました。

どういう事かと言うと、

この困った「収納がない!」という状況

がきっかけで、

正しい片付けを身につける事ができました。

そしてモノはそんなに要らないという事が分かり、

もし何か欲しい!と思っても、あればあったで、それに縛られることも学んだからです。

管理する手間だったり、モノが多い事による見た目のストレス、掃除の大変さなど。

もしも初めから収納たっぷりの恵まれた状況があったなら、

今でもモノに振り回されていただろうと思うとゾッとします。

今はどんな収納の少ない家でも暮らせる!という自信がある。

勿論、収納が多ければ、それはそれで

ラッキー♪と思える。

これこそ本当の自由なんじゃないかな?

もっと時間があれば、

だらだらしてしまうだろう。

もっとお金があれば、

金銭管理が上手くなっていなかっただろう。

もっと上司に理解があれば、

ミスも指摘されず自分が成長しなかっただろう。

合わない人との距離の取り方を覚える知恵も、身につかなかっただろう。

状況を変えたくても変えられない事は沢山あるけれど、

全ての事柄において状況を左右できる、自由人になれたら良いですね!

コメント


bottom of page