top of page

育てるインテリア

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2018年5月13日
  • 読了時間: 2分

観葉植物

お部屋を心地良くする為に皆さんは、どんなインテリアを工夫されていますか?

私にとって欠かせないものは観葉植物です。

癒されますよね~。^^

それで、ずっと気になっていたスパティフィラムの植え替えを行いました!

左↓が植え替え前。

いかにも狭そうですよね。申し訳ない、、^^;

以前の植え替えの時もブログに書いた気がしますが、これ、元は100円ショップで購入した手の平サイズのものでした。↓

当時は葉っぱだけだし100円で買ったものが、こんなに成長するなんて思いもしませんでした。

(陽の当たる場所で、ほぼ水やりだけ。)

こちら↓が植え替え後です。

これでもすぐに狭くなってしまいそうですが、これが我が家にある1番大きな鉢なのでした!

こちら↓は過去我が家にあったドラセナコンシンネとアルテシーマ。

本当はこのアルテシーマ(右)が好きなので、形の良いものを探していたんですが、

思いのほか、現在のスパティフィラムが大きくなり過ぎて狭い我が家には、あれもこれもは置けないし、

部屋全体のバランスを考えると大きなものは1つ、なんです。

観葉植物

なので、いつの間にかこのスパティフィラムがあるし、良いか~と。

植え替えしたら、こんなに綺麗な花も咲かせて、ここまで来ると好き嫌いより愛着が湧きますね。

この花、開くまでは、これから色付く葉っぱだと思っていたのでビックリしました。

(゚o゚;

植え替えして1~2週間で花も3つに増え、まだまだ大きくなる気みたいです^^

花粉が葉にいっぱい落ちますが、育てやすいですよ。

最近、訪問させて頂いたお客様宅にも良い感じのパキラが置いてあり、腰高だけど、

「元は、100円ショップのものなんですよ~^^」っておっしゃってて、

改めて100均の観葉植物は優秀なんだなぁと思いました。

育っていると言えば、2ヶ月前に買った手の平サイズのアイビーも順調に成長中!

これから形を整えていきます。

こちらは花屋で、

探していた大きなサイズが無く、仕方なく手の平サイズを購入したんですが、結果的には良かったです

リビングも玄関も偶然、思いがけず成長してくれたおかげで、大きな観葉植物は1~2万出して買うという思い込みが外れましたね。

アイビー

1番好きなアルテシーマも小さなモノを買って育てて、将来リビングに飾ろうかな?

安いモノを買って「観る楽しみ」「育てる楽しみ」の両方が味わえるって良いかもです(^-^)

Comments


bottom of page