物持ち良すぎは危険
- sugi220513
- 2017年6月18日
- 読了時間: 2分

今日も大阪は涼しくて良いお天気です。
そんな爽やかな朝、気分良くアイロンがけをしているとヒヤッ!とする事が起こりました!
「バチッ!!」と大きな音がして火花が視界に入ったのです!
えっ?、、えっ~!!?
慌てて、でも体は恐る恐る近づいてみると、
アイロンの電源コードが断線していました!!
外からはカバーが破れても焦げてもいないのですが、
触ると線が切れて無くなっている。。↓

自分で言うのも何ですが、
私は物持ちが良く電化製品はとことん使い切るタイプ。
考えてみると、このアイロンも25年位は使ってる。。。
良い事だと思っていたのですが、
過ぎたるは及ばざるが如し!を痛感しました。
状況によってはホント危険ですよね。
そう言えば、
最近妙に火傷に縁があり、、、。
数日前、炒めものをしていたら、びっくりするほど油が顔にはねてきて今だ赤く残ってるし、
アイロン台のラック(アイロンを一時的に置く金具)に腕が接触して軽い火傷になるし、
滅多にしないようなミスの連続に
「もう何~?何かのお知らせ??」
とか思っていたのです。
「あ~、この事だったのか、
アイロン、キケン、トリカエロと。」
勝手に自分で意味付けしました!
こんな連鎖は早く断ち切らねば!!
でも、このアイロン、ホントに今まで良く頑張ってくれたな~。
m(__)m
これで心置きなく新調できる。^^
、、と同時に今一度気を引き締めよう!
皆さんも古い電化製品には、お気をつけ下さいね。^^;

コメント