あなたを確実に伸ばす上司
- sugi220513
- 2017年5月24日
- 読了時間: 2分

普段、あなたには「けむたいな~」と思う上司や先生、夫や親などいますか?
いるとしたら、
その人達に望む事って何ですか?
「言い方に気をつけて!」
「課題を減らして欲しい。」
「こっちだって一生懸命やってるんだから理解して~。」等など?
もし、丁寧な言葉で無理のない課題であれば気持ち良くできるのに、、と思いませんか?
これ!自分の目標に対する行動力を上げる際のヒントにもなると思います。
「あれもしないと、これもしないと、、あ~自分って何でこうダメなんだろう?」
みたいな気持ちは
上司や先生に
「あれもしなさい、これもしなさい、君はどうしてそんなに出来ないんだ??」
と言われているようなもの。
これでは楽しくなるはずもなく、やる気は起こりませんね。
「とりあえず、これ1つだけお願いできますか?」
とか言われたら頑張れそうです。
自分で自分を動かす時も
この方法でいけば上手くいくような気がしませんか?
でも、与える課題はたった1つだけなので、優先順位を正しく判断しないといけませんね。
もし「片付けなきゃ~」と毎日思っている方がいるとしたら、
たった1つだけやる事は
整理=要らない物を捨てる
日常のゴミを溜め込む癖のある方は
ゴミの日に必ず捨てる!
という事だけでもOK。
それが習慣化すれば、
それが「自分にとっての当たり前」
となり、テストの点数に例えると、自分の最低ラインが30点から40点位に上がる感じです。
それは自分の
「セルフイメージが上がる」
ということ。
セルフイメージが上がれば更にその上にも行きやすくなります。
いきなり100点を目指そうとすれば、何もしなくても苦しくなりますよね。
10点アップすれば偉いよ!という気持ちでいきましょう♪
私も疲れてる時は
「今日1日」という言葉を意識して自分を励まします。
多くの事を考え、憂鬱になってやる気が失せるより、
1つ考え1つ行動した方が物事は進みますよね。
「高望みせず、ちょっとだけ頑張る」
そんなイメージで。
あなたを確実に伸ばす上司はあなた自身。
自分で自分を上手く動かせるようになると、けむたい事柄も減っていきますよ♪
Comments