お客様に学んだ、使用期限のあれこれ
- sugi220513
- 2016年7月29日
- 読了時間: 2分

毎日暑いですね~。夏バテされていませんか?
食品も油断すると傷みやすい季節ですから気をつけないといけませんね。
何にでも、賞味期限や使用期限というものがありますが、皆さんはきちんと意識されているでしょうか?
私が使用期限をついおろそかにしてしまうのは化粧品です。
基礎化粧品は毎日使うので良いのですが、お化粧は元々好きではないので、全部を理想の期限内には使い切れないことが多いんです。(ーー;)
化粧品にはあまり期限などは書いてませんが(参考☆)さすがに何年も経っていて捨てなきゃな~と思っていた頃、ちょっと目のかゆみがあり、今だ!と思って怪しいものは全部捨てたのが去年の事。
そして、もう最低限の物しか買わない!と決めたらスッキリしました。
化粧品を捨てたいけど、捨てられない!という方は使用期限のサイトを色々見てみると、恐ろしくなって捨てられますよ~^^
使用期限と言えば他にも、先日お客様に良い事を教えて頂きました。
災害用備蓄のお水は使用期限過ぎても、保管状態が良ければ飲めない訳ではないとの事。☆
飲めなくなる時は水が腐るのではなく、ペットボトル(保存状態)の方に問題があるようです。
いざ、何かあった時お水の期限が半年過ぎてる、大丈夫かな?(´・_・`)
なんて不安に思いながら飲むのはストレスですから、こういう事を知っておくと安心ですね。
我が家の備蓄水も年末に期限が切れるものがあるので、数ヶ月前には飲まなきゃ!とか思っていたのですが、ちょっと猶予をもらった気分です。
これとは逆に、今まさに失敗したな~と思っているのが、目薬!!
夫の会社の健康保険組合を通せば薬が割安で買えるので(年に1回くらいかな)、目薬を使っている息子の為に何個も購入していたのですが、、、実際は
「いつも使っているのはコンタクト用だからこれは要らない」と言われ、
「早く言ってよ~!!」
「ちゃんと聞いてから注文しろよ~」って事に。
ショック~。実はこの7月までなんです。使用期限。残り3個半、、。
これも薬にお詳しそうな、お客様に聞いてみたのですが
「切れても数ヶ月なら大丈夫(^-^)」という甘い言葉は返ってきませんでした。やっぱり、、、
目!ですからね。
化粧品のように使い続けるほど、私もチャレンジャーではありません。
最近は少しでも失敗した感を無くす為、ささなくても良い目薬をさしながら
「しみる~、でも気持ち良い~!」ってやってます。
皆さんも賞味期限、使用期限切れ、くれぐれもご注意下さいね。^^
Comentários