top of page

気になる食材は冷凍庫へ

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2014年11月23日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。花*花です。

みなさんお寿司は好きですか?

我が家では外食というとお寿司が一番の候補にあがるくらい大好き!

買ってきて家で食べる場合は必ず中途半端に残りますが、食べ盛りの子供が3人もいるので翌日までに、すぐ無くなります。

でも、どうしても残る場合は冷凍するといいですよ。

もったいないからと、特に食べたくもないのに食べてしまうと、体重計に乗ってから後悔します…(>_<)

「もったいないお化け~m(-_-m)~ 」が出てくる前に冷凍してしまいましょう!

生ものは早目に食べた方がいいですが、巻き寿司は冷凍して凍ったまま、お弁当に入れても昼には自然解凍して良い感じに。

お寿司に付いてくるガリも生姜焼きや煮魚などに使えますね。

ハムでも何でも「あ~早く食べないと」と思ったら取り合えず冷凍すればOK!

その時、次に使う時のことを考えて小分けにしたり、パキ!っと折れるように工夫しておくと結構、重宝します。

忙しい方は、時間のある時に玉ねぎのスライスをたくさん炒めて冷凍しておくのも色んなものに応用できていいですね。

私は生姜とにんにくをすりおろしたり、スライスしたりして良く冷凍します。

ついつい腐らせてしまうので(>_<)

「使わなきゃ~」と思っているとストレスになるので、食材を使い切るのが苦手な人は冷凍庫に助けてもらいましょう!

Comments


bottom of page