top of page

片付ける時、捨てることになる意外なもの

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2014年11月9日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。整理収納アドバイザー花*花です。

家をしっかり片付けようと思うと、45Lのゴミ袋に10袋分位は普通に出てきます。

一体どこに、こんなにしまっていたの?と思う位。

一見片付いているように見える家でも、です。

そして自宅でもお客様の家でも出てきた意外なゴミとは…?

それは収納ケースです。

皆さんの家にも1つはありそうな半透明の押入れ用収納ケース。

あれを私は3個位捨てました。値段にして1万円位かな?

これは、かなりショックでした。

同じ大きな物でもソファや机なら、まだ納得いきます。

でも片付ける目的で買った収納ケースを片付ける為に捨てるなんて!!

片付けオタクの私には収納ケースやグッズは、とても魅力的な物に写ります。

だから、しばらくは捨てられませんでした。

同じように捨てられない物をそのケースに入れて1年間ベランダに置いていました。

でも結局はほとんど捨てました。

今は1つだけ冬の帰省に必要な、車のチェーンセットを入れてベランダに置いています。(部屋から見えない方のベランダへ)

でも元々外で使う物として作られていないケースはベランダに出すとパキパキ折れやすくなるので布団用等のしっかりしたビニール袋で包んでいます。

収納に凝れば凝るほど、こんな失敗はありがちです。

どうか「収納」という便利な答えを早急に求めないで下さいね。

家が広く収納たっぷりなお宅でも人の記憶できる量は限られていますから。

コメント


bottom of page