top of page

波動を上げれば運は付いてくる

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2024年1月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年1月30日


ree


こんにちは。花*花です🌸


昨夜、良い事を思い出したので備忘録として書いておこうと思います。


皆さんは「引き寄せる」という言葉を意識した事はありますか?


私は常にどこかで意識していて

だから当然、引き寄せの法則的な話は耳に入ってきやすいです。


誰でも興味のある情報は入ってきやすいですよね。


TVで株の値動きと天気予報を比較すると、気になる方が耳に入るように。


そして同じような理由で

好きなものが似ている人同士、考え方が似ている人同士も繋がりやすいです。


同じく人は波動(エネルギー)を上げた状態が長いと、波動の高いものに繋がります。


睡眠不足や栄養不足が体調不良に繋がる様に

しっかり充電出来た状態で物事にあたると良い結果を得られやすいです。


そして

それを継続すると良循環になり、大きなエネルギーの蓄えになり、小さな不安は包み込める余裕も出来ますよね。


蓄えとは、お金、体力、気持ちの余裕、経験値、色々ですが、それを上げるきっかけが高い波動、エネルギーです。


エネルギーを高める為に必要なものとして睡眠、栄養、運動、休養などは分かりやすいですね。


次に気分を上げるもの

この辺りからは個人差があるので分かりづらい、気にしていないと適当になりがちなものです。


自分用だからボロで良いとか、作りたくないからカップ麺で良いとか、自分に対しては雑になってしまいがち。


これだと一見楽ですが、気分も上がらないし、栄養不足にもなります。少しなら良いけど続くと悪循環ですね。


一見、楽というのが落とし穴

実際は自分をもてなす位が丁度良いのかも。


小さな事に感謝する習慣がある人は豊かになりやすいそうですが

確かに、あ〜今日もご飯が食べられて有難い!健康でいられて有難い!とか思えたら、ずっと幸せの波動でいられますよね。


気分を上げる為に私が最近発見したのは

過去、感動した映画やドラマは今でも感動する、気分を切り替えたい時は、役に立つ!という事です。


当たり前なんですが

新しいものを見て新しい発見をしたい!と思いがちだったので自分では意外でした。


ストーリーも更に理解出来たし、色褪せる事も無く全然無駄な時間じゃなかったです。


気分が切り替わるどころか、新たに感動して得した気分、まさに感謝!でした。


お気に入りの香りとか、音楽、食べ物でも良いんですが、それ位では弱いと感じた時に、気持ちが別世界にのめり込んでしまう位のもの。


それが何かは自分の過去で判断できます。

これぞ自分にしかできない手当てです。


運は自分でコントロールする、

忘れないように、2024年、早速仕切り直していこうと思います🍀






コメント


bottom of page