top of page

生きたインテリア

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2022年2月6日
  • 読了時間: 2分


こんにちは。花*花です🌸


ベランダの梅が綺麗に咲きました。

寒い季節に外で咲く花は、何だか凛とした

美しさを感じますね。


昨年、手に入れたこちらの梅は

散ったら枝を切らないといけないらしかったのですが

何となく、そのままにしていました。


水だけは根腐れしない程度に与え

肥料も家にあるものを与え過ぎない程度に

たまに霧吹き、と感覚だけで育ててきたので


花が咲かなくても仕方ないかな?と思ってましたが、これ以上ない位、上出来です!


花が咲く前は、枯れ木のような状態。

そして、小さな木になり

葉が落ちると、硬い蕾を付けます。


この時期があまりに長いので、咲かない気がしてたんですが、思わぬご褒美って感じです。

家を片付けると、先ず掃除して綺麗にしたくなる、そして家具も、より気に入ったものにしたくなる、それがインテリアを極めるって事になるんだと思いますが


最近は家具より絵より植物が好きなインテリアになってる気がします。


その魅力は生きてるって事かな?


生きてるものほどケアは必要になってきますが、その移り変わりに命を感じて、共存してる感があって、気が通ってる感じが癒されるのかも。


昔、私はモデルルームがすごく好きだったんですが(今も好きですが。)

年を取る度、人が住んでる家の生きてる感というのは、すごいなとも思います。


以前は人が住んだとたん、モデルルームの素敵さというのは失われる気がしてたんですが


造花と生花の違いとでも言うんでしょうか。


やはり

生きてる魅力というものがあるんですね。


今後、まだまだ物は減らしていくけれど

植物は増えていきそうな、、そんな気がしています🍀




 
 
 

Comments


bottom of page