top of page

片付けと筋トレの共通点

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2023年11月16日
  • 読了時間: 2分
ree


こんにちは。花*花です🌸


この数ヶ月、筋トレを朝のルーティンに組込みました。30分位で筋肉痛にならない程度の軽めです。


きっかけは今年の猛暑でウォーキングを休んでいたせいか、明らかに代謝が悪くなってきたから。


それに加え、運動とは無縁のように思われた友人からジムのお誘いをもらってから、流石に筋トレを追加しないと後々、困るかな〜と、やっと火がつきました🔥


60歳過ぎるとガタッとくるらしいよ〜という話はあちこちから耳に入ってくるし


介護の事など考えていても

貯筋=貯金と言っても過言ではありませんね。


ジムの無料体験もした事はありますが

私は音楽の力を借りて家でやる方が性に合ってるみたいです。


筋肉は裏切らない❗️と言うけれど、確かにやった分の成果はしっかりついてくる事も実感。


そして、筋トレで身体を引き締めていく事は

究極のおしゃれでもありますね。


部屋をスッキリしたい、良い感じにしたい!と思う時も、インテリアより先ずはゴミ出し、不要の見極めが先です。


どんなに素敵な物を足しても

他の物がごちゃごちゃしていると映えませんよね。


身体も部屋も余計な贅肉を削ぎ落とす事が1番効果的


それ以外の方法でと考えると、どんどん難しくなっていくような気がします。


サイズが変われば物も増えたり、お金も余計に使いますしね。


考えてみると、片付けと筋トレって似てるな〜と。


片付けると主に、時間、お金、精神に効果的ですが


筋トレも、好きな服が着れる、自分に自信が付く、健康になって将来の介護費用も浮く等


一石二鳥どころか三鳥、四鳥?的な所は同じだなと。


多分、筋トレも良循環になるんでしょうね。

我流では無く、正しいやり方を意識する事も大事だと思います!


楽しくて片付けにハマったみたいに

筋トレオタクにもなれば良いな〜と自分に期待する昨今です😊




 
 
 

コメント


bottom of page