小瓶の再利用
- sugi220513
- 2022年11月28日
- 読了時間: 2分

こんにちは。花*花です🌸
日常に捨て難い物は幾つかありますが
私が、つい溜めてしまいがちなもの、
それは可愛い小瓶です。
特にプリンの小瓶は、私もこれでプリン作ろう!とか思いながら、言うほど作らない。
捨てられないからプリンを作るという
理由探しをしてる気もします。
捨てられない「あるある」ですね^^
だんだん収納が窮屈になってきたので
そろそろ整理しないとな〜、のその前に
最後のあがき?で茶碗蒸しを作りました。
プリンは好きだけど
自分で作ると、ちょっと何か違うので
茶碗蒸しなら?と思ったのですが
作り置きとしては、蓋もしっかりしていて
良い感じです。
蒸したそのまま蓋をして冷蔵庫へ。
これは3日目の茶碗蒸し。

簡単に小分けで沢山作れた事に
気を良くしていると、
ある日ちょっと良い卵が手に入りました。
これなら美味しいプリンが作れるかも知れない!余っていた生クリームも使い、卵は黄身だけにしてなめらかプリンに挑戦✨
つい、鍋に布巾を敷くのを忘れがちで
火にかけている間、カタカタとうるさかったですが、これまでで一番美味しく出来たかも?
これなら作る価値ある✨^^

又、いっぱい作ろう!って事で小瓶は
残す事にしました。
捨てたくない気持ちから美味しいプリンに
行き着いて満足です!
なんだかんだ言っても、やはりプリン用の
小瓶はプリンの方が向いていると思いました。
佃煮の小瓶なら、自分で佃煮作れないかな?と思ってみると世界が広がるかも?ですね🌸
再利用も無理矢理なのか
本当に役立ってるのか吟味しながら
又、整理していこうと思います。

コメント