top of page

1番買って良かった電化製品

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2019年11月24日
  • 読了時間: 3分

掃除機

こんにちは。花*花です🌸 最近、ず〜と気になっていた掃除機を変えました。 今まで使っていた掃除機は9年使っていたのですが、壊れる気配はありません。 お手軽なお値段だったのに良く頑張ってくれていました! でも、

掃除機かける度にコードがコンセントから抜ける事が多く、コードレスが欲しいなぁと。。。 そして早目に、 次の掃除機を決めておこうと意識していたら、 増税前の電化製品「掃除機コーナー」で、ダイソンと比較されていた「ラクティブエア」という商品。 この掃除機はとにかく軽くて楽なんだそう✨✨ ダイソンと比較されている位だから人気商品なんだろうな。 あまりに沢山あると迷ってしまうので、 これは参考になるかも知れない! デザインもシンプルで好み 何より軽いっていう事が気に入って、 仕事帰り、ヨドバシカメラに寄ってみました。 こうなると、 もうテレビやコンロやパソコン等、色々見たくなってしまい、 3時間位はいたかな?^_^ で、お目当ての掃除機は確かに軽くて良いかも?と思い、私には珍しく即決しました! 即決と言っても2年位前からお店で見たり、頭の中では色々考えてたんですけどね。 しっくりくるものが見つかって良かった! ちなみに最新の型では無く、1つ前のモデルを買いました。 我が家にはこれで充分😊 実際に家で使ってみると、 想像以上に楽、軽い😆 そして、やはりコードレスというのはノンストレスですね。 こんなに、掃除機1つで掃除のしやすさが変わるなんて驚きです。 前は汗かきながらやってた掃除機かけが、 今はスイスイ、1日に3回かけても苦にならない位です。 そして、私は掃除機のコードや重さに大変さを感じていただけで、 掃除機がけ自体は好きなんだ!と気づきました。 きれいになると、 やっぱり気持ち良いですよね✨✨ 壊れていない掃除機を差し置いて新しく買う事に、ちょっと罪悪感もありましたが、 ここまで掃除のしやすさが変わるなら、 何より早く買い換えても良かったなと思う位です。

掃除機と言えば、この小さなハンディクリーナーも重宝しています。

息子にもらって、初めはおもちゃみたいだな?と思ったけど、このおもちゃのような軽さが、やはり便利! さっと、かけようという気になる。 ホコリやゴミがすぐに取れる 気持ち良い 「掃除しなきゃ」というモヤが簡単に晴れるって良いですね。 アイロンもコードレスにしたら、 楽になったし、 まな板も軽くて小さなものに変えたら、 劇的に動きやすくなったので、 もっとコードレス化、軽くなれば助かるものはないか探してみようと思います。 書きながら、すぐに体重❗️が思い浮かびましたが、、🤭 ヨドバシカメラにも3分乗っているだけで、 1時間ウオーキングしたのと同じ効果‼︎というマシンにも乗ってみましたが、、 さすがにこれは買いません。😌 タダであげると言われても家のスペースの方が大事❗️ 今まで、家電は壊れてから慌てて買いに行くみたいなパターンが多かったけど、 納得いくものを買う為には、 普段から商品を吟味しておくって大事だなと思いました。 大掃除も楽になりそうです^^

コメント


bottom of page