top of page

片付けで「夢なう」

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2017年12月18日
  • 読了時間: 4分

私が片付けで大きく変化したと思うこと。

それは2つの仕事です。

1つめの仕事は「家事」

たまに家事は給料も出ない、評価もされないと嘆く人もいますが、

個人的には「家事は大きな利益を出せるし、評価って必要?効果が出れば満足できるのでは?」と思います。

そもそも、私は会社で自分のアイデアや意見がサラリと通った記憶がないし、「頑張ったね~」と評価された記憶も?あまりありません。

給料をもらうのだから、頑張るのも結果を出すのも当たり前というイメージ。

そして何より、すごく頑張っている人も、サボってない?と思うような人も同じ給料だったりすると、疑問を感じる事もありました。

なので、若い頃していた仕事より、又はそれと同じ位、主婦業はやった事がそのまま自分に跳ね返ってくる、と感じます。

もしかしたら出不精なので元々、家のことが好きなだけかも知れませんが。

そういえば昔、CMにあった

「I Love生活というコピーが大好きでした。

なんてことない日常をオシャレに楽しんでいるステキなお姉さんに夢を抱いていました。

何はともあれ、片付けを通して、やればすぐに自分が楽になるのを実感できた事は

その後、大きな変化につながっていきました。

自分のアイデアは勝手に採用できるし、実行も許され、結果が出る。

夫は仕事人間で家事をしないタイプですが、私はそれを逆手に、家の事は、あーだこーだと夫を説得し、ほとんど思うがままでした。^^

あっ、家事で利益が出るというのは、保険の見直しで数万、家のローンの見直しで数百万浮いた時などに感じた事です。

ローンを組んでいる方は「繰り上げ返済」という言葉を聞いた事があると思いますが、そんな事を意識するかしないか、調べるか調べないかで大きく変わってくる事って結構あります。

ですが元々、私は数字に関する事が面倒臭い、嫌いなタイプでした。

それでも、

新婚当初はマジメに家計簿も付けていたけれど、

効果が実感できない、

やめよう!

時間のムダだ!

そもそも、こんなの私には向いてない!

と2年も続かなかった記憶があります。

そんな私がお金に関する見直しをしようと思うようになったのは、片付け効果のおかげ。

少しずつ増えてきた時間と自信、心の余裕から

やれば結果が出るかも?出るに違いない!と考えが変化していったのだと思います。

他にも、得した!と思う反面、もっと早く知りたかった!と思う事が沢山ありました。

すると又、書類の整理をしなきゃ、したい!となります。

片付けたら、ムダな買い物にもいっぱい気づけました。

掃除も多種多様な洗剤や道具も要らない。

家事は半分になったような気分になりました。

そしてもう1つの仕事の変化。

それは「職業としての仕事」です。

私の場合、片付けをそのまま仕事にしたので、みなさんの参考にはならないかも知れませんが、

本当に自分がやりがいを感じられる仕事が見つかったのは

「人生が変わった」と言っても過言ではありません。

どうしてやりがいを感じるのかというと、片付けほど私の生活を良い方向に変えてくれたものはないからです。

歌手なら

歌ほど自分に影響を与えてくれるものは無く、

美容師なら

髪が決まるかどうかがその人にとって大きな意味を持つのかも知れません。

給料で決めた人には

お金で何かを得る事に意味があり、

オシャレなオフィスだったから、なら

それがその人にとって大きな意味を持つ、

自分にとって何が1番しっくりくるのか見つけ出すって簡単な事ではないですよね。

私も若い頃は家を心地良くする仕事をしたいと「インテリア」という分野を見つけた気持ちでいたけれど、生活も安定していたけれど、

正直、何か確信が持てない気持ちでいました。

でも、40歳を過ぎ、私にはインテリアより片付けだ!と確信できるようになりました。

優雅に暮らしている人を、より優雅にするよりも、困っている人の力になりたいと。

片付けなら家の中の景色だけでなく、もっともっと良い効果を出せる!と。

子供の頃から結婚より憧れていた、やりがいを感じられるライフワークが見つかったのは本当に幸せなこと。

というわけで私は今、夢なうなのです

コメント


bottom of page