top of page

部屋干しのストレス軽減

  • 執筆者の写真: sugi220513
    sugi220513
  • 2017年2月27日
  • 読了時間: 1分

2月も残す所、あとわずか。春はもうすぐですね✿

でも、まだまだ暖房は欠かせません。そして同時に考えなければいけないのが乾燥対策ですね。

お客様の家でも部屋干しのスペースについては良く話題になりますが、冬は美観より何より風邪対策の方が優先になったりします!

我が家にも加湿器はありますが、私は洗濯物で部屋を潤す方が好き。

先ず、外に干すのは寒い!^^;

洗濯物は室内が早く乾く!

息子達は加湿器の水をマメに加えたりしない!、、に違いないので初めから買う事もしてません。

って事で、冬はリビング以外、各部屋の窓際に洗濯物を何枚か干します。

でも、カーテンレールに吊るすと、場所によっては無理な体勢でカーテンをフックから外してしまったり、カーテンと接触したりしてプチストレス。

そこで、ベランダで冬はあまり使わない物干し用のハンガーストッパーを1つ、家のカーテンレールに設置してみました。

ぴったり固定されスライドも簡単に出来て、カーテン閉めても接触しない、いい感じです。

部屋干し用の便利グッズも沢山ありますが、こんな物でも手軽にストレス軽減できますね。

S字フックでも良いです。

乾いたら、そこから外して着てね~って畳む量も減って一石二鳥です。^^

コメント


bottom of page