自分の歩む道
- sugi220513
- 2016年1月13日
- 読了時間: 2分

こんにちは。花*花です。
以前「私が考える夢の叶え方」について書いたことがありました→☆
上手く伝えられなかった事をこの歌「夢のゴール」→☆が見事に表現してくれているので、備忘録としてこちらに載せておきます。
偶然、私の好きなスガシカオさんの歌と「プロフェッショナル~仕事の流儀~」の番組が重なっています。
(関連記事→☆)
偶然というか、注目してる番組と人だから目に入るというだけなんですが。
(^^;
心にストンと落ちる歌詞。
それ(自分がなりたかった夢)は職業のただの名前で 君が歩いて行く道の名前じゃない
夢って言葉に憧れていた頃 本当の輝きに気づけなくて
きっと僕らが生きる最高のカタチは 誰かの為の自分になること
これを作ったスガシカオさんの歌詞は素の自分というか、投げやりな感情とかやりきれなさ、自己嫌悪などネガティブっぽい(「前向き」に疲れた時は癒される)歌詞も多いので高校教師を夢見ていたとはちょっと意外でした。
ホントにダメな自分をさらけ出すこの人は本当に伝えたい、やっぱり根は熱い人なんだな~と改めて思いました。
高校教師になりたかった理由としては「人に言葉を伝えたかったから」らしいのですが、今シンガーソングライターとして言葉を伝えられているから職業は違うけど、そういう意味では夢は叶ったと。
自分の為の夢も良いけど、それが誰かの為に…ってなれば、もっとすごい事になる気がするって番組の中でも言ってました。
そんな事を意識しながら聞いてみて下さいね。

コメント